ーーー未分類ーーー

ーーー未分類ーーー

2度あることは3度ある~💉(ワクチン接種)

💉今日は、ワクチン接種3回目に行ってきました~。今回は、武田/モデルナ製の新型コロナワクチンを初めて接種したけど、ファイザー製のワクチンより投与量が少なくて済むので、すぐ終わりました。3回目ともなると、スタッフも慣れてきているのであろう~。...
ーーー未分類ーーー

スっころりん転倒

★先週末の金曜日、仕事中にわずか数センチの段差に、引っかかり前のめりに哀れにも転倒。とっさに前受け身で顔面ヒットは免れたものの、右ろっこつ(アバラ)を打撲してしまいました~(-_-メ)画像はイメージ骨折は免れましたが・・・とりあえずは湿布と...
ーーー未分類ーーー

電気温水器、点検🔧

⛅今日は、晴れ時々くもり。気温は寒気団の影響ですこぶる寒しです。毎年、この頃になると電気温水器の点検とチェックをしています。★給湯器は基本的に、水道水が使われることを想定して作られています。そのため、普通の給湯器に井戸水を使うと、「頻繁に故...
ーーー未分類ーーー

眼に圧、眼の底

先日、眼科でいただきました目薬白内障の点眼液ですバイ(+_+)白内障は水晶体が灰白色や茶褐色ににごり、物がかすんだりぼやけて見えたりするようになる。以前は「白底翳(しろそこひ)」と呼ばれていた。要は~、ジジイの眼ということじゃな。最近は、眼...
ーーー未分類ーーー

消えろ!ピロリ💊

💊昨日、1週間続いていたピロリ除菌のための投薬を終えることができました。この一週間の印象を、一言でいうなら、もう~、死んでもよかバイ!それくらい、きつかったです。ピロリ菌を除菌するには、胃薬と2種類の抗菌薬を朝、晩の7日間、連続で内服します...
ーーー未分類ーーー

ピロリ菌洗浄

🏥大腸ポリープ切除後の症状経過確認とそれに対する今後の対応のための診察へ、なぜか気重な心持ちで行きました。主治医の見解としては、「切除したポリープ、および切除周辺部位の組織は、生検の検査結果、良性のものです。しかし、まったく危険性がないとは...
ーーー未分類ーーー

ひふの日~(尋常性乾癬とともに生活)

拙いブログに、ご訪問くださり、ありがとうございます。今日、11月12日は『ひふの日』です。このひふの日は 1989(平成元)年に、日本臨床皮膚科医会が、皮膚の健康と皮膚疾患の正しい知識を普及させるため、11月12日を「皮膚の日」と制定 した...
ーーー未分類ーーー

大腸ポリペクトミー

🏥今日は、大腸ポリペクトミー(内視鏡的大腸ポリープ切除術)を受けました。昨日は、内視鏡カメラで上部消化管の検査をしましたが、今日は大腸の肛門からファイバースコープを挿入、大腸にできたポリープをちょん切ってしまおうという手術であります~('_...
ーーー未分類ーーー

ここはどこ~~??(上部消化管内視鏡検査)

🏥実は、今日11月10日に大腸ファイバーによるポリープ切除をすることになっているのですが、昨日は、自身が病院でかなり数年ぶりとなる上部消化管内視鏡検査(GIF:以降GIFで記します)を受けました。今日は昨日の内視鏡検査の体験記を報告してみた...
ーーー未分類ーーー

今日は血栓予防の日

PRいつも閲覧いただき、ありがとうございます。今日1月20日は血栓予防の日ということを皆様ご存じでしたでしょうか?1月20日というのは、二十四節気で、最も寒くなる「大寒」にあたることが多く、寒い時季は血栓ができやすいという背景と、「20」と...
PAGE TOP