ヲタの迷走ぶろぐ城

はるか迷走の城にようこそ

👆迷走コレクション

  • 向右)迷走名: そーめい先生 (トレーディングフィギュア 諸葛亮 真・三国無双3 無双選集より(全長:約10cm)
  • 左)迷走名:浮遊迷走城おもてなし護衛隊・副隊長 下り坂りょうまでふぉるむぷらす リューマ フルアクションデフォルメフィギュア(全長:約9cm)

ヲタ迷走ぶろぐ城」 へようこそ参られました。いささか本日、緊張いたしておりまするが、この迷走浮遊城の主、我が君より成り代わりまして私、そーめいがご挨拶申し上げます。<(_ _)>

当サイトは『のぶちゃんとバイクの徒然備忘録』からすべてのカテゴリ記事もこの度、なりきりの妖しげなフィギュアともどもすべて、こちらの迷走城へ移転してまいりました。

ヲタの迷走ぶろぐ城』の各城内外の屋敷や長屋の作品は、「のぶちゃんとバイクの徒然備忘録」から移転リニューアル作業後、ヲタ幻想のぶろぐ城各カテゴリへ順次更新移動していきます。リファイン作業としてはページデザイン、誤・脱字などはもちろんのこと、リンク切れ、など最新の関連話題などがあれば、掲載投稿していきます。なお、ヲタ迷走ぶろぐ城サイトはアフィリエイト提携して商品を紹介しています。 自分で使用してみて納得して気に入ったプロダクツ、サービスはおすすめとして紹介しています。 本記事内では、企業様と提携してテキスト・商品説明文をベースにお気に入りの一言を添えて使用させていただいております。画像をクリックするとリンク先のサイトに移動します。よろしくお願いいたします。

このブログサイトは、迷走する浮遊城をもとにストーリー仕立て(謎の天守閣編)となっております。視聴録カテゴリは、あまりストーリー仕立てとは関連性はありません。視聴録カテゴリは、アニメ視聴録カテゴリとしてご参考にしていただければと存じます。まだまだ不完全な部分なところが多いのですが、迷走のこのお城、新発いたしまする。そーめい

いくつになっても子供心を忘れられぬ我が主、親方様。しかし、親方様もめっきりお歳をめされたと感じます。されどもブログサイトを通して、世の中いつまでも夢や希望を忘れず、失わない世界であってほしいとの願いからファンタジー的な雰囲気の中、アニメ、模型やフィギュアなどのサブカルチャー要素などをとりいれ、共に楽しめるようになればと思い、迷走ぶろぐ城の築城活動を展開していきたいと考えております。

ご高齢の主になりかわりまして、このそーめい、謹んでつとめて参りたいと今後ともよろしくお願いいたします。

そーめい

ヲタの迷走ぶろぐ城とは

「想像力のたくましい方や子供たちには天空に時折見えるが、見えない人には全く見えない幻想的な浮遊迷走城なのじゃ。いったいいつ頃できたのか?まったく不明なのじゃ。噂によれば、決まった夜に天空の浮遊迷走城との道が開かれるらしい・・・。この城の姿が見えるものだけが、この道をわたれるともいわれておるそうな…くわばら、くわばら。」

「城下の街はいたって穏やかで、住んでいる者は、過去、天翔けるキャラが、パラレルな迷走浮遊世界へ落ちて居ついたようじゃよ。じゃが、魔訶不思議なところでな、海や無限の宇宙空間ともつながっておるとか。しかものう、城の地下には地獄なのか、何やらわからぬが、得体の知れぬ幻想的な暗黒の世界があるとかないとか…。詳しいことは、草庵のそーめい先生が知っておるのかのう?。わしか?わしはこの城の真下、四王寺の山に隠れおるじじいじゃよ。では、気をつけて行きなされ。あまり無理してゆくでない。頭がおかしゅうなるかもしれぬぞ~(笑)

ヲタ仙人

そーめい先生、何者!?

迷走ぶろぐ城の城下の草庵に居ついた賢者じゃよ。頭脳明晰にて、このぶろぐ城の築城とを謎の城主から依頼を受け、ちまちまと築いておる。じゃが、あの者…古の昔から聞き及ぶ中国・三国時代の蜀の天才的軍師、諸葛亮孔明とやらの雰囲気が、漂っておるのう~。古代中国においては戦場で病没したり、何やら現代へ転生したりと大忙しじゃ…。

ぼちぼちやれればよいものを。是非、訪ねなされ。あの者、器の大きなお人じゃよ。

浮遊迷走城・おもてなし警備隊とは

「あの浮遊迷走城にも、何やら警備・案内しているものがいるらしいのじゃ・・・。まあなんとも美しい大柄な方でな。なんでも残雪のほにゃらら・・・”という異名の通り、斬った敵の血飛沫が雪のように舞う見事な剣さばきの警備隊隊長。そして妖刀を扱う副隊長・りょーまちゃん。どこにでもあらわれるぞよ。それと最近、不思議なおじさんがるぱん、るぱん、るぱ~~~ん。と大声でのう。うるさいのう~、じゃが、あの執念、もはや純粋に一途というしかあるまいて・・・」

浮遊迷走城の直下の街は…

この浮遊迷走城下の直下の街は、人間の街でな。古の時代から学業の神が祀られておるところじゃ。ここの梅が枝餅はうまい!!茶がすすむのう~。夜は早じまいの店が多くてのう~。ここの街情報も時折入ってくるぞよ。なんと国立の博物館があるのじゃ。最近は世界各地からいんばうんど需要もあって観光客が増えたのう~。

ヲタ仙人からのアドバイスじゃ

はじめてここにこられた方は、いきなり各カテゴリ閲覧巡りをするより、このとっぷぺーじをよくよく吟味して、いめーじを膨らませて閲覧なされたほうがよいのじゃ。

🏯ヲタの幻想ぶろぐ城からのおしらせ

ここの幻想城にも、同盟を結んでおるぶろぐサイトがあってのう。あそこのotacyanとか申す、ドラキュラ伯爵にかぶれておるのう~。実はあそこもな、ここと同じ浮遊迷走城の一つらしいのじゃ。じゃが、あそこは映画専門城と化しておる。そのうち、纏ったベールもはがす時がくるじゃろうて。主がいつまでも健在であればよいのう・・・。

なんといったかのう・・・そうそう「愛の抜けた映画ブログ」じゃったかのう~。愛より毛の抜けてきたほにゃらら~にかえたほうがよかったのではないのかのう~。いかん、余計なひと言は生気を吸われる(笑)

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました