Warning: Attempt to read property "display_name" on false in /home/c3540363/public_html/otakblog.com/wp-content/plugins/vk-all-in-one-expansion-unit/inc/article-structure-data/class-vk-article-structure-data.php on line 200

嵐がくる前に・・・

今日、台風12号が来る前に、HONDA 400Xの第1回目の商談?に行ってきました。

私は、400Xは、マグナレッドカラーで、ABSなしでノーマル使用で打ち合わせ。
オプション関係は、色々とカスタマイズしていく予定です。
首の骨格にネックのある私にとって、400Xに気にいった点は、このライディングポジション。実際に他にNinjya400、MT3など試乗してみたが、私の体にあっているのは400Xのみ ↓
オフロードモデルゆずりの目線の高さと、前後一体型シートによる自由度の高いライディングポジション。市街地での軽快感のある走りや、長旅を悠々と堪能できる快適な乗り心地など、さまざまなシーンへの適応性とともに、シート高を795mmとし、良好な足つき性も追求している。  
HONDAカタログより↑
HONDA側から納期が提示されれば、契約は成立。実は熊本地震以降この納期が実に不安定で、私だけでなく販売店の悩みの種となっています。

PVアクセスランキング にほんブログ村


PR 株式会社TradeFKJapan



PR オルビス株式会社



\ 最新情報をチェック /

コメント

  1. beat1 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いよいよですね!
    メビウスKZ-5、納期はどうだったんでしょうか?

  2. 55ライダーα より:

    SECRET: 0
    PASS:
    > beat1さん、こんばんは。
    納期に関しては、回答は得られていません。今日バイク店よりゲストブックにお返事をいただきました。
    あれだけの災害のあとですから。簡単に手に入るとは考えてません。
    でも400X、メビウスKZ-5、必ずやってくると信じてますよ。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました