◇本ページはプロモーションが含まれています。
今日は、仕事で朝倉市に行ったため、朝倉市の観光地の一つ、あさくら三連水車が再開していると聞いたため現状視察として、行ってまいりました。
皆様もご存知のとおり、この朝倉市をはじめ北部九州は先月4日から豪雨が降り続き、記録的な豪雨で、多くの死者や行方不明者が出ています。土砂災害や道路損壊も相次ぎました。現在も各地で行方不明者の捜索、救助が続けられている状況になっています。
三連水車の里あさくらには、営業再開の垂れ幕がでてますが、☟
水車を見に来られた方と話したが、皆さん水車よりこの流木や土砂・残骸などのほうが気になって
「こりゃ~、どうしていったらいいんやろね~」
「できることを、一つ一つ片づけていくしかないんでしょうね~」
みなさん、ほとんど言葉がありませんでした。
☝以前はこんな美しい三連水車が多くの人を魅了していた。(画像は借物です)
☝だが、今は三連水車の里あさくらの周辺や多くの地域がこうした状態。
三連水車の里あさくらの中には、復興の願いのこめ、子供たちの手形のついた願いのこもった垂れ幕が!!
多くの若い人たちが、大きな声で「いかがですか~!」と元気を振舞っていた姿がすごく印象に残りました。
私も福岡県人として、三連水車の里あさくらの中で、野菜や買えるものは買わせていただきました。
高山観世音寺から、あさくらを望む。朝倉は美しい緑の田畑や美しい川に彩られた私の大好きな町。阿蘇へ行く時などは、この川沿い土手を通っていきますが、私の好きなロードの一つ。
☝また、必ず写真のような素敵な三連水車の美しい姿を!!
がんばりましょう!!災害の復興のために。
PR
PR
コメント
SECRET: 0
PASS:
三連水車は実際に使われているから、田んぼがダメになる前に復活して良かったですね。
生活そのものは、とんでもなく時間がかかるとおもいますか(T-T)
今回の台風は大丈夫だったのかな。
SECRET: 0
PASS:
娘がお隣の日田に住んでいます。本当に大変ですね。
SECRET: 0
PASS:
> 厭世かっぱさん、復興までには大変な時間がかかると思います。今は、とにかく、重機やダンプが入り、流木・土砂などの堆積物を除去してます。
今回の台風は何事もありませんでしたがやはり皆が恐れるのは再度大雨に襲われることです。
SECRET: 0
PASS:
> kenjiさん、そうでしたか。
日田も大変な状況でしたね。娘さんは大丈夫でしたか?
とにかく、一日も速く復興を願うばかりです。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます(=^・^=)
以前は 綺麗な場所だったんですね
松居一代さん いました?(笑)
SECRET: 0
PASS:
> *。+美音+。*さん、朝倉市はほんときれいな田園風景のきれいなところです。また以前の田園風景の美しい街に復興して欲しいですね。
松居一代さん、お姿は拝見してませんが、一輪車を運ぶお姿?を拝見したかたは結構おられますよ。
SECRET: 0
PASS:
そうなんですよね。
行って買い物しなきゃ~と思いつつ
まだ行けてないです。
SECRET: 0
PASS:
> あやみんさん、自分一人で出来ることなんて限られてます。
せめて何かのお役にたてればとの気持ちで買い物してきました~🎵
SECRET: 0
PASS:
> ミウさん、
ナイス!ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
> meguさん、
ナイス!ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
> usagiさん、
ナイス!ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
> shun3さん、
ナイス!ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
> とよべぇさん、
ナイス!ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
> beat1さん、
ナイス!ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
> 雲さん、
ナイス!ありがとうございます。