ここは福岡、懐かしの『クッキングパパ』

🔶今日のアニメの徒然小道では、1992年にテレビ放送されていた料理アニメクッキングパパCOOKING PAPA)の当時のTV放映からの回顧、および配信先動画視聴(DMM TV)からの感想、考察などを投稿しています。(
(リフレッシュ記事)
cookingmv.jpg
懐かし度 🧐🧐🧐
懐かし度はアイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン個数が増えていきま~す


【クッキングパパ:作品の概要】
クッキングパパCOOKING PAPA)は、うえやまとちさんによる料理漫画作品です。またそれを原作としたテレビアニメおよびテレビドラマ作品です。主人公であるサラリーマンの荒岩一味(かずみ)が料理を作って振る舞うストーリーです。『モーニング』(講談社)で1985年11・12号に読み切りとして掲載され、同年14号から連載を開始しました。2015年、その実績に対して、第39回講談社漫画賞・特別賞が贈られています。
cookingogp1.jpg

【クッキングパパ・現実世界が背景】
本作の舞台は福岡市の博多です。物語の1コマ目には風景が描かれることが多いのですが、その風景が本来「博多」とは呼べない地域(博多より西の天神地区や早良区百道など)であっても福岡市内の風景ならば「博多」で統一されています。作中では、福岡のローカル色を意味する要素が描写されています。博多以外には、長男・まことがかつて暮らしていた沖縄本島や現在暮らしている大阪市、妹夫婦である根子田一家などが暮らす東京都が舞台になる話もあるほか、各キャラクターが出張や旅行で訪れるという設定で国内外の食材・名物料理を取り上げていました。
基本的にはフィクションですので、特定の地域も実名で出ていたりします。例えば福岡市の博多や大名、春吉のほか、福岡県外などは実在の地名が使われています。また福岡周辺をはじめ、キャラクターの出張先や引越先などとして全国各地に実在する飲食店、商業施設、観光施設だけでなく豊かな自然、特有の文化、祭り、行事や、九州を中心として郷土料理が紹介されることもあり、九州をはじめ各地の食についてのガイドにもなっています。
本作中における料理・食材は高級な物も安い物も紹介されています。特に福岡周辺の鉄道・道路、施設、飲食店などは細かく描写されており、このことが福岡に住む人から支持されています。なお実在の飲食店や行事などに関連して、実在の人物が登場することもあります(取材先の飲食店長や福岡ソフトバンクホークス第21代監督の工藤公康さんなど)。

【クッキングパパ・テレビアニメ版について】
1992年4月~1995年5月に、朝日放送(ABC)制作・テレビ朝日系列で放送されましていました。全151話(放送回数は147回)。ナレーションは、まこと役の高山みなみさんが、まことの立場で担当しています。放送の途中から次回予告にて「美味しいホームアニメ・クッキングパパ」というキャッチコピーのとおり、家族の絆や人間関係の温かさを描いた内容です。
子供主体のシーンが多く無邪気な幼児としてのみゆきに重点的に焦点を当てたりアニメチックなコミカル演出を盛り込んだりと、原作の過激な台詞や描写を緩和したものに差し替えるなどと言ったファミリー層向けの調整が行われています
番組本編終了後、ストーリーに登場した料理の作り方を一味役の玄田哲さんによるナレーションと共にVTRの実写映像で紹介する「今晩のうまかもん」というコーナーが放送されました。視聴者から寄せられた料理を紹介したり、まことが子供にも作りやすい料理を「まことのキッズクッキング」と題して紹介することもありました。本放送終了後、地方局やCSでも頻繁に再放送が行われているが、「今晩のうまかもん」はカットされています。


【クッキングパパ:ストーリー】
荒岩家の台所を仕切る荒岩一味は、金丸産業に勤め上司・部下からも信頼されるサラリーマンです。荒岩家の家族を中心に、サラリーマンとして、父として、そして夫として、それぞれの立場で出会った人々が一味の持つプロ顔負けの料理を食べ心を通わせてゆきます。
cookingogpst001.jpg

【クッキングパパ:主なキャスト】
声の出演
荒岩一味:玄田哲章
荒岩虹子:勝生真沙子
荒岩誠/荒岩みゆき:高山みなみ
木村夢子:冬馬由美
田中一:飛田展男
さなえ:かないみか
東山常務:増岡弘
大平課長:徳弘夏生
みつぐ:頓宮恭子
えつ子:矢島晶子
けいこ:石桃子
さなえの父:小形満
カメラマン:真殿光昭
カツ代:くじら
深井課長:加藤正之
魚屋:佐々木菜摘

クッキングパパ』・懐想記
福岡市を舞台に、主人公・荒岩一味をはじめ登場人物が、家庭や職場や学校の人間関係の中で料理の腕をふるいます。温かい家族の絆、職場における温かい交流、結婚や出産や子供の成長といったほのぼのとした内容や人情話が中心となり、そこに料理が華を添えるという展開をとっています。うえやまさんは「事件なんかなくても、おいしいものを食べて少し幸せになって、おしまい。それでいいじゃない」と語っています。
cookingogpst003.jpg
基本的には一話完結型で、一話毎にその話のキーとなる料理の詳細なレシピが絵入りで紹介されています。漫画に載っているレシピのページをまとめた料理本も多数存在します。
30年以上にわたる長期連載作品のため、バブル景気やバブル崩壊に伴う不況、受験戦争、福岡市内の再開発の影響など世相が反映される話も多くなっていきました。
私が本作で感じたのは、それまでの料理漫画・アニメミスター味っ子とか美味しんぼなどの料理漫画作品によく見られた料理勝負を行うエピソードがないことが驚きでした終始、背景にある社会情勢が変わっても家庭とか職場とかの人間関係にスポットがあてられていて、大変気持ちの良い作品の一つだと思います
cookingogpst004.jpg
お勧め度👍👍👍👍👉
個人的な主観ですが、お勧め度は作品の面白さ、仕上がり度、充実度などを
👍1個2点✖5個で満点ですよ~
👉は1点
懐かし度
懐かし度はアイコン1個が10年周期。
古いほど懐かしアイコン個数が増えていきま~す

AD 私のお気に入りグッズ

【クッキングパパ:配信先(DMM TV)視聴】
(1992年、全147話、プレミアム
cookingunext.jpg
👈今すぐ視聴するをクリックで配信サイトへリンクしています
DMM TV会員にご登録であれば、視聴できます。登録ご検討の方は【のぶちゃんのDMM TV会員のよいところ】の項目も参考にしてください。
他配信サイト(ご加入のサブスクで視聴できるかチェックしてみましょう)
ABEMA
配信状況など変更になることがあります。詳細は配信サイトにてご確認ください。

【クッキングパパ:製作スタッフ、公開データ】
原作:うえやまとち (講談社「モーニング」掲載)
制作:村田英憲
企画:片岡義朗(ASATSU)
プロデューサー:小関道幸( – 第77話)・藤田高一郎(第78話 – )(ABC)、佐川祐子( – 第92話)・山崎立士(第35話 – )・松下洋子(第93話 – )(ASATSU)、渡邊米彦(エイケン)
作画総監督、キャラクターデザイン:敷島博英
オープニングアニメーション:須田正己(第1話 – 第49話)、タイガープロ(第51話 – )
監督補:小林勝利(第35話 – )
美術監督:金村勝義
色彩監督:鬼沢冨士男
撮影監督:飯塚進
音楽:佐橋俊彦 (過去作からの流用曲含む)
録音演出:斯波重治
制作担当:一色弘安
コーディネーター:田島章雄、平松巨規
監督:角田利隆
効果:佐藤一俊
調整:熊倉亨
音響制作:東北新社、オムニバスプロモーション
編集:掛須秀一、岡田輝満
宣伝:株柳真司→梅村陽子(ABC)、鷲巣政安(エイケン)
現像:IMAGICA
アニメーション制作:サンシャインコーポレーション・オブ・ジャパン、トランス・アーツ、タイガープロ
協力:スタジオトゥインクル 、スタジオじゃっく、スタジオエル、ジェイ・フィルム、のむら写真美、ロオル企画、エックスワン
製作:ABC、ASATSU、エイケン
放送期間:1992年4月9日 – 1995年5月25日 全151回(147回)
放送局:朝日放送テレビ・テレビ朝日系列

【クッキングパパ:主題歌】
オープニング

クッキングパパ OP
NU Game Archives
ハッピー2ダンス
作詞:森雪之丞/作曲:池毅/編曲:石田勝範/歌:YASU
エンディング
前期エンディング(1話 – 69話)
『パパは何でも知っている』 
作詞:森雪之丞/作曲:池毅/編曲:石田勝範/歌:佐々木真里
後期エンディング(70話 – 最終話)

【クッキングパパ】HANDS【ED】
haya
HANDS』 
作詞:木本慶子/作曲:尾関昌也/編曲:根岸貴幸/歌:花岡幸代
👇ランキングに参加しています。
押していただけるとうれしい~💛
👇ランキングに参加しています。
押していただけるとうれしい~💛
にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 名作・なつかしアニメへ 

PR
【のぶちゃんのDMM TV会員のよいところ】

特にアニメ話題作に強く、新作アニメの見放題作品数と先行配信数が優れてるのでアニメ好きの方にお勧め。アニメ関連特集が楽しい~

DMMプレミアム」及び「DMM TV」は、2022年12月にリリースされた、まだ比較的新しいサービスです。DMM TVはアニメ・エンタメ作品が充実した動画配信サービスです。

初回登録なら30日間無料!

月額550円の「DMMプレミアム」に登録して楽しめること

話題の新作アニメ

DMM TVオリジナルのバラエティ・ドラマや独占配信作品

充実の実写ドラマ、映画ラインナップ

などがプレミアム対象作品が見放題となります


PR 楽天  楽天ラッキーくじも毎日楽しい




PR オーディオブック配信サービス

【audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)】

👆オーディオブックって、プロのナレーターや声優さんが読み上げてくれるんですよ。
本は好きなんだけど目が疲れるからうれしいデス。オフライン再生もできるんですよ。

PR オルビス株式会社


(のぶちゃんのお手入れ実感)
👆肌にスッと入っていく感じが良いです。
肌のベースの手入れに注意してないと、歳をとってからシワが深くなっちゃう~。
クレンジング、化粧水、保湿クリームのベース3点でも1万円いかないから、助かります~

PR

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました