次元よ~。女っていいもんだぜ~『ルパン三世 TV 第一シリーズ』

迷走ぶろぐ城内・盟友るぱんの館
🏯今日の「ヲタの幻想ぶろぐ城」・盟友るぱんの館の鑑賞録は、1978年公開の劇場映画『ルパン三世 』〔TV第一シリーズ〕です。当時のTV放送視聴や、配信先動画視聴からの感想・考察を投稿しています。
 
懐かし度 💻💻💻💻💻
懐かし度は💻アイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン💻個数が増えていきま~す
【ルパン三世 〔TV 第一シリーズ〕:どんなアニメ作品?】
  • 作品タイトル名:『ルパン三世』 (TV第1シリーズ)』(ルパンさんせい)。
  • 放送期間・放送局など:1971年(昭和46年)10月24日から1972年3月26日まで読売テレビ(よみうりテレビ)が制作し日本テレビ系列局で放送されました。
  • 原作など:モンキー・パンチの原作漫画をベースにしてアニメ化。後続シリーズとの識別のため、よく配信先などでは、タイトルに第1シリーズ・第1期などと付記されています。また、製作会社のトムス・エンタテインメントはソフト化以降、『ルパン三世 1st series』または『ルパン三世 PART1』としています。ここでは便宜上『TV第1シリーズ』と表記しています。
内容:アルセーヌ・ルパンの孫で大泥棒のルパン三世が、仲間の次元、不二子、五ェ門や、ルパン逮捕に執念を燃やす銭形警部と繰り広げる活躍を描いています。作風は、大人向けのハードボイルドタッチな演出が多い前半と、子供の視聴をある程度考慮したギャグタッチな後半に分けられます。
【ルパン三世 TV 第一シリーズ:あらすじ】
狙った獲物は必ず奪う神出鬼没の大泥棒・ルパン三世。彼はかの名高き怪盗ルパンの孫なのです。早撃ち0.3秒のクールなガンマン・次元大介特異の斬鉄剣でどんなものでも真っ二つのサムライ・十三代石川五右衛門、謎の美女・峰不二子たちの仲間とともに、彼を捕まえるのを生きがいとしている警視庁の敏腕・銭形警部や、白乾児や摩毛狂介たちの暗黒街の強敵を相手にしながら、今日も華麗にお宝を頂戴することを生きがいとしていました…
【ルパン三世 TV 第一シリーズ:全エピソード】
〔エピソード・全23話〕
第1話・ルパンは燃えているか・・・?!
飛騨スピードサーキットに集結したF1マシンのドライバーにルパン三世の姿が。犯罪組織の仕組んだ巨大な罠であるレースを、ルパンはトップ激走する。24分
第2話・魔術師と呼ばれた男
銃弾掃射を浴びても死なない男・白乾児(パイカル)。謎のフィルムを持って逃げた不二子を追って、ルパンたちに襲いかかる。不死身の男の正体は!? 24分
第3話・さらば愛しき魔女
美しい花が咲き乱れる島にたどり着いたルパンは、妖艶なる美女リンダと出会う。楽園のような島で戯れるふたり。だが島の花は大量破壊兵器の原料であった…24分
第4話・脱獄のチャンスは一度
ルパンが銭形警部に捕らえられた。刑務所に送られ死刑判決が下るも、ルパンは脱獄する素振りを見せない。月日は流れ、ついに死刑執行の日が訪れる。24分
第5話・十三代五ェ門登場
鉄をも一刀両断する「斬鉄剣」の使い手・石川五ェ門とルパンが対決することに。だがそれは五ェ門の師匠が仕組んだ両者抹殺の計略であった。24分
第6話・雨の午後はヤバイゼ
不二子の頼みで、記憶喪失になった暗黒外のボスのもとにやってきたルパン。なくした記憶を辿るにつれ、欲望と策略の渦が次第に現れてきた。24分
第7話・狼は狼を呼ぶ
五ェ門が持つ斬鉄剣の誕生には先祖ルパン二世に関わりが!? 真実を探るべく斬鉄剣の秘密を記した秘伝書に近づくルパン。だが不二子も秘伝書を狙っていた。24分
第8話・全員集合トランプ作戦
幸運を呼び寄せるというトランプを盗み出したルパンたち。しかし執拗な追跡に不二子と次元が警察機動隊に包囲され篭城する。果たして脱出はなるか!? 24分
第9話・殺し屋はブルースを歌う
不二子の前に、かつてのパートナー・殺し屋プーンが現れた。逃走を図るが、銃で撃たれさらわれる。命の危うい不二子をルパンは助け出そうとするが… 24分
第10話・ニセ札つくりを狙え!
「限りなく精巧なニセ札を」と考えたルパンは、雪山に隠棲する天才ニセ札造り師との接触を図る。しかし時を同じくしてニセ札製造組織の手も延びていた。24分
第11話・7番目の橋が落ちるとき
ルパンの名をかたり、現金輸送車襲撃の布石と思われる架橋爆破事件が連続した。真犯人を突き止めたルパンだが、逆に罠にはまり、最後の現金輸送車襲撃を強いられるが… 24分
第12話・誰が最後に笑ったか
雪深い北の村を舞台に、黄金の姉妹像をめぐる争奪戦が始まった。銃弾、爆弾が飛び交う激戦を出し抜き、最後に笑うのはルパンか、不二子か、果たして誰なのか!? 24分
第13話・タイムマシンに気をつけろ!
タイムマシンを操る魔毛狂介が、ルパンの末裔に自身の一族を滅ぼされた復讐に未来より来訪。時間を逆行し根源を絶つ仕業に、ルパンは死を覚悟するが… 24分
第14話・エメラルドの秘密
結婚披露パーティで世界有数の大粒エメラルドをまんまと盗んだ、と思いきや実は偽物だった。本物はいったいどこに? それは怪しげなシャム猫だけが知っていた。 24分
第15話・ルパンを捕まえてヨーロッパへ行こう
銭形警部は世界警察会議ヨーロッパ大会への出席を勧められるが、同じ頃ルパンからの予告状も届いていた。ルパンを捕らえ、晴れて世界に旅立てるのか!? 24分
第16話・宝石横取り作戦
狙いは30億円相当の密輸ダイヤの山。白昼の宝石店から計画通り奪ったが、不二子のわがままで店内すべての宝石も加えることに。計画は大きく狂い、あらぬ方向に。 24分
第17話・罠にかかったルパン
時限式爆弾を付けられ30億円の身代金を強要されるルパンたち。造幣局に忍び込み札束を用意するが、あまりの重量で逃走が困難に。タイムリミットが迫る! 24分
第18話・美人コンテストをマークせよ
各国代表の美人コンテストが催される。が、その裏では世界的名画の闇オークションも行われていた。「世界一の美女をいただきに参上」とルパンの予告状が届く。 24分
第19話・どっちが勝つか三代目!
ルパン家と確執を持つガニマール家の三代目子孫が来日。アルセーヌルパンの遺品をおとりに、逮捕を狙う。その挑戦に受けて立つルパン。三世VS三世、因縁の対決! 24分
第20話・ニセルパンを捕えろ!
ルパンの犯行に酷似した窃盗事件が相次いだ。犯人を尾行してたどり着いた先は、住民が泥棒を生業とする島。そしてルパン家に由来ある秘伝書がそこに… 24分
第21話・ジャジャ馬娘を助けだせ!
ルパンが、ある少女を連れて逃げた。その父親はかつてルパン二世の相棒で、今は引退した金庫破り。人質として囚われていたのを恩返しで助けたはずが… 23分
第22話・先手必勝コンピューター作戦!
FBIと警視庁は、合同のコンピュータを駆使したルパン逮捕計画を公表。あえて挑発に乗ったルパンだが、行動を的確に予測され術中にはまってゆく。23分
第23話・黄金の大勝負!
大日本銀行から埋蔵金を盗み出す犯行前日、ルパンたちは行く先々で警官隊の強襲に合う。銭形警部の最終究極作戦「アジト壊滅作戦」がルパンを追い詰める!23分
【ルパン三世 TV 第一シリーズ:主なキャスト】
〔出演者〕
  • ルパン三世:山田康雄
  • 次元大介:小林清志
  • 石川五ェ門:大塚周夫
  • 峰不二子:二階堂有希子(増山江威子さんは第二期から登場)
  • 銭形警部:納谷悟朗


【フィギュア ルパン三世・盟友からの一言 】
ルパン三世 PART5 CREATOR×CREATOR II Aカラー 4種セット~ ルパン 三世 ~ 
私の迷走コレクションより
「あれからもう50年以上もたつのか~!昭和も令和も何も変わりゃしねえ。世の中、犯罪も戦争も減ってやしねえ。人類、ちょっとネットをゲットしたくらいの話じゃあねえか(笑)。要は人生一度きりだから、自分が信じるように生きるしかないってか!?」
「俺の魅力は、原点を研究しないとわかんないぜ。まあよろしく頼むわな!!」
『ルパン三世 TV 第一シリーズ』otamaroのメローな懐想・考察など
まあ、本作『ルパン三世 TV 第一シリーズ』が登場した頃、原作も漫画もルパンは、簡単にいえば悪党だったのですよ。でも、ルパンが変わったように見えるのではないかと個人的に考察してます。この『ルパン三世』というタイトル自体が味噌なのでしょう。最初にルパン三世が登場したころ、私は小学校の高学年です。何といっても、ルパンといえば、フランスの怪盗紳士アルセーヌ・ルパンが一番イメージとしては大きかったのですよ。紳士ですよ~紳士(笑)。祖父ありて孫ありきです。
私もですけど、同級生もよく読んでいる子いましたね~。1905年から四半世紀以上にわたり執筆された、フランスの人気小説です。前期あたりなら、神出鬼没の「怪盗紳士アルセーヌ・ルパン」の話がメインで、中盤は「ドン・ルイス・ペレンナ」の愛国冒険もの、後期は「探偵ジム・バーネット」などの探偵もの、本名「ラウール」の名を用いた恋愛冒険ものになったり、それはバリエーションも豊富で前期と後期の作品ではそれぞれ趣きも全然違うのです。紳士にして、大冒険家。変装の名人でいくつもの変名をもっています。貴族の館や資産家の邸宅などを襲い宝石や美術品、貴重な家具などを盗んでいく大胆不敵な大泥棒。また、脱獄の名人でもありました。
ところが一方、善良な者を助ける義賊の性格もあわせ持っており、虐げられたご婦人たちや子供達にとっては頼もしい存在になるんですよ。しかも色好みときました。女性に惚れ性で、また彼も多くの女性を虜にしましたけど、作中に描写される限りでは浮気はしていないのです。
まさしくこの遺伝子をそっくりそのまま受け継いだルパン三世。ルパン三世だってやばいことばっかしてられなくなってきたんですよ。TV映像の世界へ出れば、視聴率というどーしようない大壁にぶちあたり、人生生きてゆくのです。
でも祖父アルセーヌ・ルパンは次元や五右エ門のような存在がいなかったことが大きな違いまた食癖は孫の方が偏りが強かったようです(笑)。ルパン三世は、自分で料理はするのに、嫌いなものは料理しません(笑)。しかもタコは大嫌いで蕁麻疹が出るほど。(2話で出てきます)おじいさんは自ら料理はしません。(笑)
ルブランの怪盗紳士・アルセーヌルパンの小説を読みながら、本作を視聴してみるのもまた楽しいと思います。
ルパンと次元や五右エ門たちも最初は、お互い距離感もあるし、それもまた一興というところでしょうか。
次元も五右エ門も、ルパンのご気楽に生きる姿勢には頭があがらない
お勧め度👍👍👍👍👉
個人的な主観ですが、お勧め度は作品の面白さ、仕上がり度、充実度などを
👍1個2点✖5個で満点ですよ~
👉は1点
【本日のおすすめ「ルパン三世」 TV 第一シリーズ:配信先】
『ルパン三世 TV 第一シリーズ』(1971年、Aプロダクション・東京ムービー、全23話)

配信サイト

5,500作品のアニメが見放題!【dアニメストア】見放題

アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】 見放題

Lemino 見放題

Netflix 見放題

アニメ観るなら<U-NEXT>見放題

配信状況など変更になることがあります。詳細は配信サイトにてご確認ください。

【ルパン三世 TV 第一シリーズ:製作スタッフ】
〔スタッフ〕
  • 製作:藤岡豊(東京ムービー)/佐野寿七(よみうりテレビ)
  • 原作:モンキー・パンチ
  • 連載:週刊漫画アクション(双葉社刊)
  • 作画監督:大塚康生
  • 美術監督:千葉秀雄→伊藤雅人
  • 撮影監督:三沢勝治
  • 録音監督:田代敦巳
  • 編集:井上和夫
  • 音楽:山下毅雄
  • 作画:小林治、今沢哲男、河内日出夫、岡迫亘弘、有原誠治、前田実、村田耕一、木村圭市郎、山口泰弘、近藤喜文、福富博、本多敏行、金沢比呂司、青木雄三、山田道代、才田俊次 他(Aプロダクション/OH!プロダクション/ネオメディア/スタジオメイツ/スタジオジュニオ)
  • 背景:井岡雅宏、川本征平、窪田忠雄 他(現代制作集団)
  • 撮影:大和田亨、八巻磐、若菜章夫、石川欽一(東京アニメーションフイルム)
  • サウンド:大野松雄(T.E.O)
  • 音響:グループ・タック
  • 現像:東京現像所
  • 演出助手:根来昭、吉田茂承、御厨恭輔
  • 制作進行:真田芳房、仙石鎮彦、金子賢一、野中保男、塩野正俊、斉藤正俊
  • 制作協力:Aプロダクション
  • 制作:よみうりテレビ/東京ムービー

【ルパン三世 1st series:主題歌】

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました