🏯今日の「迷走ぶろぐ城外港・遥かなる群青」のアニメ鑑賞録は、2019年に公開された劇場アニメ『海獣の子供』の劇場鑑賞からの回顧、感想、および配信先動画視聴から、考察などを投稿しています。

懐かし度 ―
懐かし度は🌊アイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン🌊個数が増えていきま~す
今日のガイドはイオマータです。立ち寄り下さりありがとうございます。【海獣の子供:原作の概要】
- 原作タイトル名など:『海獣の子供』は、五十嵐大介さんによる日本の漫画作品が原作。
- 漫画連載など:小学館の漫画雑誌『月刊IKKI』で2006年2月号から2011年11月号まで連載されていました。
- 受賞について:第38回日本漫画家協会賞優秀賞、第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。
【海獣の子供:アニメ作品の概要】
原作漫画と同題のアニメ映画が、2019年6月に公開されました。アニメーション制作はSTUDIO4℃、監督は渡辺歩、キャラクターデザイン・総作画監督・演出は小西賢一さんが務めています。第74回毎日映画コンクールアニメーション映画賞、第23回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞しています。
【海獣の子供:あらすじ】
中学生の少女・琉花は、自分の気持ちを言葉で表現するのが苦手です。夏休み初日に部活でチームメイトと問題をおこして部活禁止になってしまいます。学校でも母親と距離を置いている家ばかりでなく学校でも自らの居場所を失うことになってしまいました。琉花は、知っている人のいない東京へいきます。父が働く水族館で魚たちと共に泳ぐ不思議な少年・海と、兄の空に出会う。それをきっかけに地球上では不思議なことがおきはじめます…?
【海獣の子供:主なキャスト】
- 安海琉花:芦田愛菜
- 海:石橋陽彩
- 空:浦上晟周
- アングラード:森崎ウィン
- 安海正明:稲垣吾郎
- 安海加奈子:蒼井優
- 先生:渡辺徹
- ジム・キューザック:田中泯
- デデ:富司純子
- ジャン・ルイ:平井俊輔
- 冬子:大井麻利衣
- アキ:渚
- なつみ:誠子
- 軍人:江上真悟
- 投資家:今泉厚
- ドクター:堀総士郎
- 女子学生:柿原りんか、神田愛莉、松井響希、米山実来、川本青空
- ハンドボール部メンバー:大谷満理奈(STU48)、門脇実優菜(STU48)※ゲスト声優
【6.7公開】 『海獣の子供』 予告1(『Children of the Sea』 Official trailer 1 )
★『海獣の子供』イオマータのメローな懐想・考察など
ここ10年くらいは、映画でもアニメ作品でも配信先動画でも全く予備知識もなく鑑賞・視聴することが多くなりました。若い頃は、色々事前に調べて観ていましたが…。本作『海獣の子供』は、タイトル名に心、奪われ、なにこれ?って感じたままに劇場で観ました。

👆私の迷走コレクション No3
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-プレミアムフィギュア“イオナ”Ver.1.5 セガプライズ
パラレル名・通称改めイオマータちゃん(笑)。
きれいな海ね~。私、泳げるのかしら??
圧倒的な美しい自然の海の世界が描かれ、ストーリー、みどころ云々よりも美しい流麗な映像美を味わえるといった表現が適当だといえる作品と思います。
自然界への畏敬をベースに少年少女のひと夏の出逢いを描かれています。海の中で感じる静けさと荒々しさや海の匂いを、神秘的かつ美麗な映像表現に感じることができます。そして米津玄師さんの壮大で心を震わせるテーマソングがいいですね。印象に残ります。私はCGアニメの詳細な作業はわかりませんが、本作では手描きの作画アニメとCGアニメとのバランスがよいというのか、3DCGを手描きの表現に近づけるかといったらよいのでしょうか、新たな領域の視覚表現を感じました。
本作を観て、無性に水族館に行きたくなりました~。『海獣の子供』ご家族や友人たちと視聴して、いろいろな感想・評価で盛り上がるのもいと楽しいことかと…。

お勧め度👍👍👍👍
個人的な主観ですが、お勧め度は作品の面白さ、仕上がり度、充実度などを
👍1個2点✖5個で満点ですよ~
👉は1点
【本日のおすすめ作品『海獣の子供』:配信先】
◆『海獣の子供』(2019年、STUDIO 4℃、111分)
PR ★配信サイト
★映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】 購入
★アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】 見放題
★hulu 見放題
★J・COM STREAM レンタル
★アニメ観るなら<U-NEXT>見放題
★配信状況など変更になることがあります。詳細は配信サイトにてご確認ください。
【海獣の子供:製作スタッフ】
- 原作:五十嵐大介「海獣の子供」(小学館 IKKI COMIX刊)
- 監督:渡辺歩
- 脚本:木ノ花咲
- プロデューサー:田中栄子
- 製作:田中栄子、亀山敬司、趙小燕、久保雅一、大田圭二、筒井公久、井上肇
- Coプロデューサー:沢辺伸政 井ノ口歩
- アソシエイトプロデューサー:岡本順哉、高橋亜希人
- キャラクターデザイン・総作画監督・演出:小西賢一
- 総作画監督補佐:林佳織、嶋田真恵、板垣彰子
- 作画監督:秦綾子、下司祐也、村上泉
- 筆頭原画:西田達三
- 作画監督助手:薮本和彦、白井孝奈、関みなみ、田中陽子
- 動画監督:田中陽子
- 美術監督:木村真二
- 色彩設計・色指定・仕上検査・特殊効果:伊東美由樹
- CGI監督:秋本賢一郎
- プロダクションエンジニア:平林匡人
- 編集:廣瀬清志
- 音響監督・サウンドエフェクト:笠松広司
- 録音:高木創
- フォーリー:山口美香
- 音楽:久石譲
- 主題歌:米津玄師「海の幽霊」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
- 助成:文化庁文化芸術振興費補助金(国際共同製作映画)
- 企画・製作:Beyond C.
- アニメーション制作:STUDIO 4℃
- 製作:「海獣の子供」製作委員会(Beyond C.、DMM.com、Whateversmiles、小学館、東宝、SANKYO、パルコ)
- 配給:東宝映像事業部


コメント