🏯今日の『ヲタの迷走ぶろぐ城・波動ドック』のアニメ視聴録は、1979年にテレビ放送されたテレビアニメスペシャル版『宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐』の当時のTV放送視聴による回顧、および配信先動画視聴からの感想、考察などを投稿しています。

懐かし度 ⚓⚓⚓⚓
懐かし度は⚓アイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン⚓個数が増えていきま~す
【宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐:どんなアニメ作品?】
- 作品タイトル名:『宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐』
- 放送日など:1979年7月31日にフジテレビ系列で初見放送。東映系で1981年3月14日公開の劇場用アニメーション映画の総称です。通称では「新た」「新たなる旅立ち」。
- 製作など:フジテレビ、アカデミー制作(TV版)、オフィス・アカデミー(映画版)アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』からのリメイク版アニメシリーズについては「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」と作品題名に2205が入っています。

【宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐:あらすじ】
西暦2201年、熾烈な白色彗星帝国との戦いから1か月後、ヤマトと別れたデスラー率いるガミラス帝国残存艦隊は、新天地を探す旅に発つ前に、母星ガミラスに最後の別れのためにガミラスに立ち寄ります。しかし、そこでデスラーたちが見たものは、無人のはずのガミラス母星に謎の暗黒星団帝国が、地下物質ガミラシウムを採掘していたのです。これに激怒したデスラー総統が交戦した結果、ガミラス星は大爆発を起こして消滅してしまいます。そのため、互いに引力で引き合っていたイスカンダル星は、引力のバランスを崩し、宇宙空間を暴走はじめることになってしまいます…
【宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐:主なキャスト】
〔声の出演〕
- 古代進:富山敬
- 森雪:麻上洋子
- 島大介:仲村秀生
- 真田志郎:青野武
- 山崎機関長:寺島幹夫
- 徳川太助:古谷徹
- 北野哲:井上真樹夫
- 坂本茂:古川登志夫
- スターシャ:上田みゆき
- デスラー総統、地球防衛軍司令長官:伊武雅刀
- 古代守:広川太一郎
- メルダーズ:中田浩二
- デーダー:富田耕生
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 発進シーン
★『宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐』otacyanのメローな懐想・考察など
本作『宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐』は、初見当時、テレビスペシャル放送としてポンといきなり単発放送されました。ポンというのはアニメ誌で宣伝されたのを知っていた人以外はあまりしれていいなかったから…しかし意外と視聴率に関しては高かった作品です。単発放送にしては、うまく見どころが演出表現されていて私としては本作、けっこう好きな作品です。ヤマトの新しいクルーによる出航シーン、ガミラスとイスカンダルの予想できなかった運命、新しく作られたヤマトの挿入歌も大変よいと思います。
作品中味は、ガミラス母星の星寿命末期で追い詰められていたガミラス人は、異星人ながら相対的には、近い価値観だったと知る地球人。本当に闘うべき相手とは何か? その問いかけの為だけに制作されたテレビ特番であり、ストーリーも無理がないし、最高の見どころは、激情にたかぶるデスラー総統に対し、冷静かつ中立的に振る舞おうとするヤマトのスタンスの表現もなかなか良くできたつなぎの作品です。
ささきいさおさんに主題歌を、伊武雅刀さんにデスラー総統のキャスト、もう嬉しきドハマり役ですね。改めて素晴らしいと感心します。それとラストのお千代さんの「サーシャ、わが愛」これ、なかなかいいのよ。演歌調だけどすごく味のある曲です。あの島倉千代子さんが、当時「夜のヒットスタジオ」でTVでただ一度、一回きり歌い切っておられるの聞いて感動しました。(これ見てご記憶の方は相当、ヤマトファンのはずです🌝)
本作では、今までの運命を背負うというヤマトの姿から脱皮を図ろうかとするような意欲的な感じを受けます。数あるヤマトシリーズの中で、本放送が、30%を越えていたという高視聴率に支えられたヤマト。これを受けて、放送から2年後の1981年3月14日から4月3日まで「スペースロードショー」として、『ヤマトよ永遠に』との併映で劇場作品として公開されました。

▲白色彗星帝国との激戦から、修復されて、新しきクルーの訓練航海へ旅立つヤマト。
お勧め度👍👍👍👍👉
個人的な主観ですが、お勧め度は作品の面白さ、仕上がり度、充実度などを
👍1個2点✖5個で満点ですよ~
👉は1点
【本日のおすすめ作品『宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐』:配信先】
◆『宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐』(1979年、アカデミー制作(TV版)、95分)
★配信サイト
- ★映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】
見放題 - ★FODプレミアム 見放題
- ★アニメ観るなら<U-NEXT>
見放題 - ★配信状況など変更になることがあります。詳細は配信サイトにてご確認ください。
【宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐:製作スタッフ】
- 企画・原案・製作総指揮・総監督:西崎義展
- 総設定・総監修:松本零士
- 監修:舛田利雄
- SF原案:豊田有恒
- 脚本:山本英明
- 演出:田口勝彦
- チーフディレクター:白土武
- 助監督:棚橋一徳
- 絵コンテ:安彦良和
- テクニカルディレクター:石黒昇
- 総作画監督:小泉謙三
- 作画監督:宇田川一彦
- メカニック設定:中村光毅、板橋克己
- 美術監督:勝又激
- 音楽:宮川泰
- 音響監督:田代敦己
- 撮影監督:菅谷信行
- 制作:フジテレビ、アカデミー制作(TV版)、オフィス・アカデミー(映画版)
【宇宙戦艦ヤマト ‐新たなる旅立ち‐:主題歌】
BONUS TRACK「ヤマト・ザ・ベストIII」:ヤマト!! 新たなる旅立ち (TVサイズ)
「ヤマト!! 新たなる旅立ち」
作詞 – 阿久悠 / 作曲・編曲 – 宮川泰 / 歌 – ささきいさお、フィーリング・フリー
エンディングテーマ
Sasha My Love – Chiyoko Shimakura [ENG Subs]
「サーシャ、わが愛」
作詞 – 阿久悠 / 作曲・編曲 – 宮川泰 / 歌 – 島倉千代子、フィーリング・フリー
![]()


コメント